利用規約
フルーツギャザリング オンラインストア 会員規約
- 本規約(当サイト(以下に定義)のサービス内容、当社から随時提示される運用規定やその他の規定を含み、以下「本規約」といいます)は、エフ・ジー・ジェイ株式会社(以下「当社」といいます)がインターネット上のサイト フルーツギャザリング オンラインストア(以下「当サイト」といいます)上で提供するサービスを、第2条で定義する会員が利用することに伴う、当社と会員との間の事項のすべてにわたり適用されるものとします。
- 本規約の一部が不正または無効である(何らかの理由で施行できない)場合は、その規約は可分であるとみなされ、それ以外の規約の有効性および拘束力に影響をおよぼすことはありません。
- 会員とは、本規約を承認の上、当サイトの入会手続きを完了した方で、当社が承認した方とします。
- 当社は当サイト上で、会員に対し各種のアンケート等を依頼することや、当社が各種の情報を提供することにより、魅力的な会員サービスを目指します。
- 入会者は入会希望者本人といたします。
- 入会希望者は当サイト上の入会登録画面において個人情報を入力し、入会申込をした時点で、本規約を承諾したものとし、当社が承認することにより、会員となります。ただし、当社が会員として不適当と判断した場合、入会をお断りすることがあります。
- 会員は入会後ユーザーIDならびにパスワードを使用することができます。また、その管理については、会員本人が責任を負うものとします。
- 会員は、ユーザーIDならびにパスワードを第三者に譲渡、名義変更、売買、担保の設定、または貸与等をしてはならないものとします。
- 当社は、会員によるユーザーIDならびにパスワードを使用上の過失および第三者の利用による会員の損害について一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、ユーザーIDならびにパスワードの盗難、または第三者による使用が判明した場合、直ちに当社にその旨を連絡し、当社の指示に従うものとします。
- 会員は、入会時の登録情報に関して、虚偽の申請を一切しないものとします。
- 会員は、その登録情報に変更が生じた場合、速やかにWeb上の変更画面で自ら変更を行うことにより、当社に届け出るものとします。
- 会員が登録した会員の個人情報(以下、「登録個人情報」といいます)は、当社が「プライバシーポリシー」および本規約に基づき管理します。当社は会員の承諾なしに登録個人情報の修正、変更を行なわないものとします。
-
当社は、登録個人情報を以下の目的で利用します。
(1) 売上処理、商品のお届け、アフターサービスなど、販売サービス業務のため
(2) 当社およびH2Oリテイリンググループ各社の商品、サービス、イベント(催し)、生活、文化などの各種情報の提供のため
(3) 市場調査、商品開発、リニューアルなどのためのマーケティング活動のため
-
当社は、登録個人情報の一部を、個人識別(住所、氏名、電話番号、メールアドレス等)ができない状態で開示することがあります。ただし、当社は、次の場合は登録個人情報を個人識別ができる状態で開示できるものとします。
(1) 会員の同意が得られたとき
(2) 公的機関から法令に基づき開示を求められたとき
(3) 市場詐欺被害、及び信用リスク対策の目的から、企業やその他組織との情報交換が必要なとき
(4) 第6条において共同利用するとき
登録個人情報は、当社を含むH2Oリテイリンググループ各社からのよりよい情報を、より効率的に提供するために共同で利用いたします。共同利用の内容は、以下のとおりです。
(1) 共同して利用する個人情報の項目会員の氏名、メールアドレス、住所、電話番号、その他ご登録いただいた個人情報ならびに購買履歴および当サイトでの閲覧履歴等
(2) 共同して利用する範囲
H2Oリテイリング株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社、H2Oリテイリンググループ各社および阪急阪神ホールディングスグループ各社
H2Oリテイリンググループ各社の社名は、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社のホームページ[http://www.h2o-retailing.co.jp/]を、阪急阪神ホールディングスグループ各社のホームページ[https://www.hankyu-hanshin.co.jp/corporate/group_list.html]ご覧ください。
(3) 共同して利用する目的
(i) 当社およびH2Oリテイリンググループ各社の商品、サービス、イベント(催し)、生活、文化などの各種情報の提供および各社サービスの提案のため
(ii) 市場調査、商品開発、リニューアルなどのためのマーケティング活動のため
(4) 共同利用責任会社
当社
- 会員は、本規約ならびに個別サービス毎の規定、その他当社が知らせる内容に従い、会員サービスを無償または有償にて利用できるものとします。
- 会員サービスが有償の場合、その利用料や決済手段については、当社が別途定めるとおりとします。
- 会員は、当社が提供するサービスに関連した支払いに関して、クレジット会社、または立替代行業者等の間で料金その他の債務を巡って紛争が生じた場合、当事者間で解決するものとします。
- 当社は、本規約記載の事項ならびに個別の会員サービス利用により生じた会員の不利益および損害、会員として当然行うべき行為を行わなかったために発生した会員の損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合には、会員サービスの利用による直接の損害に限り賠償の責任を負うものとします。
- 会員と当社との電子メール交信に関して、会員に発生した不利益、損害については、当社は、その責任を負わないものとします。
- 会員が不正または不当な手段によって当社に損害を与えた場合、会員は、当社に対し、損害賠償の責を負うこととなります。
- 当社は、当サイトで提供する店舗および商品等に関する情報について会員がこれを私的利用以外の目的で利用することを禁止します。ただし、当社が事前に書面により承諾した場合はこの限りではありません。
-
当社は、会員サービスを利用するに当たり、会員の次の行為を禁止します。
(1) 公序良俗に反する行為
(2) 法令に違反する行為
(3) 他の会員および第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(4) 他の会員および第三者のプライバシーを侵害し、もしくは名誉を毀損する行為
(5) 前二号のほか他の会員および第三者の権利を侵害し不利益を与える行為
(6) 選挙運動もしくはこれに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
(7) 他の会員のサービスの利用を妨げる行為
(8) 当社の運営を妨害する行為
(9) 当社が提供するサービスを利用して行う営業行為
(10) その他当社が不適当と判断する行為
-
当社は、会員サービスを通年にわたって提供するものですが、以下の場合には、会員への事前の通知や承諾なく、サービスの一部または全部の中断・停止を行います。
(1) 当社の会員サービス用設備の保守点検が必要になったとき
(2) 第一種(電話会社等)および第二種(プロバイダー等)の役務が提供されないとき。
(3) 火災、停電等により会員のサービスの提供ができないとき。
(4) 天変地変(地震・洪水・噴火・津波等)により会員サービスができないとき
(5) 人為的災害(戦争・暴動・騒乱等)その他不測の事態により会員サービスができないとき
- 前項に掲げる事態が発生し、会員に不利益、損害が生じた場合においても、当社は会員に対し、その責任を負わないものとします。
- 当社は、会員に対して提供する情報について、いかなる保証も行わないものとします。
- 当社は、本規約について、民法の定めに基づき、変更できるものとします。この場合、変更後の内容と適用開始日を、当サイト上またはその他相当の方法であらかじめ公表するものとし、公表の際に定める相当な期間を経過した日から適用されるものとします。ただし、利用者の利益に適合しておりかつ軽微な変更については、公表のうえ直ちに適用することがあります。
会員は、Web上の所定の画面で手続きを行うことにより、随時退会することができるものとします。
会員が以下の項目のいずれかに該当した場合、当社は、会員の事前の承諾の有無にかかわらず、会員資格を抹消することができるものとします。
(1) ユーザーID・パスワードを不正使用したとき
(2) 当社への申告・届出内容に虚偽があったとき
(3) 当社当サイトの情報を改ざん、不正利用し、その他運営を故意に妨害したとき
(4) 電話・FAX・電子メールその他の手段によっても、会員との連絡がとれなくなったとき
(5) 本規約に違反したとき
(6) 当社オンラインショッピングへの最終ログインから3年経過したとき
(7) その他、当社が会員として不適当であると判断したとき
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
当社の都合により、当サイトの運営を停止することができるものとします。
本条項に疑義が生じたときは、または定めのない事項について会員と当社の間で問題が生じた場合には、会員と当社で誠意をもって協議のうえ解決するものとします。
本規約に関して紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。